苫小牧ハスカップLCは、苫小牧白鳥LCのスポンサーにより1991年2月23日、63名の創立会員をもって結成式を行い、同年5月26日、ホテルニュー王子に於いて国際協会よりの認証状伝達式を挙行、認証日1991年3月4日、クラブNo.5482-051381として名実共に国際協会の一員として登録された。
鳥越忠行市長をはじめ関係各位、地区ガバナーL熊野志郎ほか多数の役員、ご来賓を迎え、スポンサークラブはじめ、ブラザークラブ多数の暖かい指導と友情に包まれ、苫小牧市では4番目、331-C地区では60番目、北海道では220番目、日本では2990番目のクラブとして誕生した訳である。
初代会長にはL三好繁、チャーターナイト委員長にはL仲野昭で、共に名会長・名委員長ぶりを披露し、臨席された多数方々の祝福の下、移籍会員無しの全員新人という特異なケースで、期待を一身に集めスタートを切り、以来順調な歩みを続けている。初代会長L三好繁は、1年4ヶ月に渡り、初代会長としてクラブを築き上げた。
2代会長L井川清明は、1992年道南女子アイスホッケー大会を開催実施、1993年ZCをはじめ複合地区国際大会・委員会副委員長、地区大会・大会委員長、2001年には副地区ガバナーに就任したが、翌年地区ガバナー立侯補を辞退した。
3代会長L仲野昭は、苫小牧・八戸スピードスケート少年団の支援を行い、相互交流が縁で1998年1月30日、八戸三八城LCとの姉妹クラブ締結委員長として活躍した。
6代会長L平館正彦は、八戸三八城LCとの友好を更に深め、1998年にはZCに就任した。
9代会長L石丸保志は、献眼推進に力を注ぎ、会員をはじめ、会員の家族、会員以外の多数を登録させ、角膜提供者第1号をクラブ会員の家族より出すことに成功した。
10代会長 林 昇は手作りの5周年チャーターナイトとは一転、もう二度と出来ないであろう10周年チャーターナイトを盛大に行った。
幹事L伊瀬秀春、会計L加藤 孝治は、2000年ラムサール条約の地 ウトナイ湖畔に野鳥観察小屋があり、その小屋が腐れ立入禁止の状態になっていた。その小屋を三役が、冬期間の雪積もる林の中を歩き(800m)状態確認しに見に行った。
湖畔で水中に足を落とし、びしょ濡れになるL加藤 孝治だった。
その後、クラブの10周年アクティビティ事業として、全会員が参加し手作業で野鳥観察小屋が完成した。
落成式には、L加藤 孝治が受入したYCE生(ドイツ人)も式典に参加し、祝ってくれた。 無事に野鳥観察小屋は日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリに引渡した。
いる。
12代会長L岡部喜代司は、中学駅伝大会の支援事業を継続し、初めての事業、子供たちに夢を与えるお祭り広場、ダンスパーティを実施し、収益金をチャリティーした。
会長方針でもあった2名の女性会員の勧誘に成功した。
13代会長L後藤 勇は、環境・福祉に力を注ぎ、海岸清掃・遠足例会で幼児と一緒にゴミ拾い、合同例会において道路の清掃を立案し実施することができた。
チャーターナイトにおいて手をつなぐ育成会の代表者を招き、通年アクティビティーと共に事業収益を寄付した。
15周年記念事業に向け、ウトナイ湖サンクチュアリに、メンバーで汗を掻きながら看板の設置を行った。
姉妹クラブ八戸三八城LC25周年式典に27名メンバーと共に参加した姉妹クラブとし、更なる友好を深めることができた。
14代会長L富田明久は、15周年記念事業、3年計画の2年目事業としてウトナイ湖サンクチュアリの木道・枕木交換工事(約30m)と、サンクチュアリの紹介パンフレット作成協力を行った。また事業資金確保の為、チャリティーダンスパーティを開催した。
長期計画委員会は会長経験者で開催され、クラブの問題点、また今後のことに対して討議し、4LCに対しても提言を行った。
15代会長L伊瀬秀春は、結成15周年記念の年として、長年の念願であったメンバー全員のブレザーを製作。
ウトナイネイチャーセンターの外壁改修工事を実現した。
3年計画の13年目ACTの看板設置、14年目ACTの散策路の枕木交換と15周年ACTの締めとして工事を完成さ
せた。結成10周年記念のACTを含む、ウトナイサンクチュアリに対する長年のACTである。
15周年記念式典懇親会では、姉妹クラブの八戸三八城LCより多数の参加があり、特に「八戸えんぶり研鑚会」の公演には会場の参加者を満悦させた。
17代会長L馬場金太郎は、従来のACTの他に、ちびっ子相撲大会を支援。
このACTはNHK放送でも全国放送された。又、莱園ACTでは、会員一同汗を流しながら大根の種植えから収穫までを行い、1000本の大根を10施設に寄付をし、例会に於いて、畑を借りた織田農場主に感謝状を贈呈した。
他に、053(ゼロゴミ)の日を作り、新聞紙、缶、ビール瓶、他再資源品を会員より持参してもらい、その代金をチャリティーダンスの寄付金と合わせて、CSFⅡ献金協力に寄付を行った。ウトナイ湖サンクチュアリには、長年ACTを行っているが、今回は看板の張り替え
のACTを行った。
これに伴い、日本野鳥の会の会長より例会にて感謝状を受けた。このACTは20周年に向けての道筋を作った。
20代会長L玉川健仁は、認証20周年大会を控えた2011年3月11日、前触れもなく突然東日本大震災が起こり、多くの方々が被災にあわれました。
記念アクティビティとして、ウトナイ道の駅に環境電波時計の設置、日本野鳥の会ウトナイサンクチュアリに園路照明と案内看板を寄贈した。
記念式典に373名と多くのメンバーが、特に姉妹ライオンズ八戸八城ライオンズクラブから23名の多数の参加を得た。
22代会長L佐藤文昭はクラブ発展と向上を目的として2012年クラブ活性化プロジェクトを発展させ、第1回目の例会7月5日に3名の入会式を行い、幸先の良いスタートを切り、25年4月に1名の新会員が入会され、合計4名の会員を増強することが出来ました。
また年末年始のあわただしい中、YE委員会の加藤LによるYE生の受け入れをし、大勢のメンバーも交えて歓送迎会を行い、YE生の方も感激した。
23代会長L吉原成昌は幹事L佐藤重則、会計L高橋雄一と共に会長スロ一ガンである 「明日に向かってみんなの力でウィサーブ」を基に会員の協力で社会福祉、青少年育成の継続事業を行ない、第1回苫小牧ライオンズクラブ合同例会では会員相互の親睦を図った。
姉妹クラブ八戸三八城ライオンズクラブ創立35周年に22名参加し相互交流を深めた。
苫小牧キャビネットによる第60回地区年次大会おいて大会委員長L石丸保志を中心に、会員一同力を合わせて大成功で終えた。
特に 「八戸えんぶり」の公演には会員及び多数の市民に感動を与えた。
24代会長L畑中正雄は「夢!希望!明日に繋がる 絆を大切に」のスローガンの下、 クラブ例会活性化を目指し、3分間スピーチ等、楽しく有意義な運営で交流を深め、数々のACTに果敢に挑戦、 手をつなぐ育成会の支援・ 海岸掃除・ タオル贈呈・ 中古眼鏡回収等、 特に中古眼鏡回収は、市内の信用金庫などに回収ボックスを設置、331-C地区最優秀賞を受賞した。
25代会長L門脇貞男は、「原点回帰!築き上げる輪にウィサーブ ! 」のスローガンを掲げ、
新入会員7名を加え総勢36名でスタートした。
1991年2月23日のクラブ結成式から認証25周年という節目を迎え、 記念事業として苫小牧市緑ケ丘公園金太郎池に手漕ぎボート2槽、テーブルべンチ1基 (総額200万 円相当)を寄贈した。
又、2000年に寄贈したウトナイ湖サンクチュアリ野鳥観察小屋の老朽化に伴い、25周年記念の社会貢献事業として、補修作業を5日問延べ56名が携わり真夏の暑さのなか汗を流し奉仕活動を行った。
2016年4月23日の25周年記念式典には339名と多くのメンバー ご来賓が参加、特に姉妹クラブ・八戸三八城ライオンズクラブからは20名が参加し 実行委員長L岡部喜代司の下、会員一同が結束して盛大に行われ大成功裡に終える事ができた。
26代会長L清水好信は、「友愛と思いやりの心で信頼の和を築く」をスローガンを次なる節目へ向けて掲げ、今まで継続してきたアクティビティの手をつなぐ育成会の支援、YCE 生受入、 海岸清掃、 タオル贈呈 卓球大会主催、 献血、 廃品回収、 チャリティーダンスパーティー など、金銭アクティビティ、労力アクティビティ等の充実に努め、 特に苫小牧ハスカップLC所属第5R第1Z、 ZC L門脇貞男の意向を素早くクラブ内に周知し、途絶えかけた中古眼鏡回収を継続ヘと導いた。又、 苫小牧市が賛同するハスカップ音頭を応援する会をいち早く支持し、支援に努め、新たなアクティビティの可能性を打ち出した。
第63回地区年次大会に於いてL吉原成昌が、 第1副地区ガバナーエレクトに選出される事にあたり、クラブ内はもとより地区名誉顧問を初め、 苫小牧4LC、地区キャビネットへの推薦を取りまとめ、苫小牧ハスカップLC初のガバナー誕生に向けて多大な尽力を費やす。
27代会長L及川 隆人は、「獅子奮迅」をテーマに継続アクトの他に、LCIFをテーマにチャリティディスコパーティを開催し、苫小牧市長をはじめ多数の市民にLCIFをアピールすることができた。又、2018年5月12日函館大会において、当クラブから初めてのガバナーが誕生した。
28代会長L佐藤 重則は、北海道胆振東部地震の2018年9月6日(木)は、9月第2例会日でありました。
当日朝に大地震があり、会員に連絡が取れない中、例会中止と地震状況をクラブ皆に迅速に連絡をし、義援金の協力態勢と、物資調達の役割を苫小牧4LCと協力をし、支援活動に尽力しました。
2018年―2019年の331-C地区苫小牧キャビネット 𠮷原 成昌ガバナーにも協力をしました。
29代会長L岡部喜代司は、歴代2回目の会長として、スローガン「例会を楽しく地域に奉仕を」を掲げ例会席・理事会席を参加者全員の顔が見える三角型の席に設置した。
又、奉仕活動の中で、クラブ名・QRコード・会員募集中が印字されたポケットティッシュ2000個を作り、奉仕活動の中で市民及び参加者に手配りした。
会員増強に力を入れ、会員1名、家族会員5名、3月にはクラブ支部「友絆会支部」5名を会員とした。これには世話人として元ガバナーの𠮷原 成昌Lがを尽くした。
奉仕活動の中では、中学校卓球大会に於いて優勝者・2位・3位までの個人・団体に表彰状を26名に渡した。
その他、奉仕委員長L横山仁太郎は苫小牧手をつなぐ育成会祭り・苫小牧スピードスケート連合少年団支援・新品タオルボランティアを2つの福祉施設へ寄贈・中古メガネ収集・献血・日本野鳥の会ウトナイ湖サンクチュアリーのすべてのアクティビティに先頭に立って尽力された。2月からは新型コロナウィルス感染予防対策のため、ライオンズ運営が進まなかったが、クラブ全員元気に29周年を迎え次期に引き継ぎを行うことが出来た。
幹事L清水 好信・会計L加藤 孝治・ライオンテーマ―L富田 明久・全会員のご協力に感謝申し上げ29代会長を終える。
30代会長L門脇 貞男は、クラブの節目でもある25周年・30周年を会長を務め、「今こそ原点!!未来へつなぐ魂にウィサーブ」をスローガンに掲げ、コロナで例会や例年通りのアクティビティが行えない中でも、苫小牧卓球連盟・苫小牧スピードスケート連合少年団へ通年通りの活動参加をし、苫小牧信用金庫様協力の下、眼鏡ボランティアも行い、ウトナイ湖サンクチュアリでは、新しいパンフレット作成・ネイチャーセンターの補修工事も行い、未来へつなぐ魂という事もあり、青少年育成に力を入れ、苫小牧子供支援センターに玩具・看板の寄贈、少年野球チームにもボールを寄贈するという新しい活動も行いました。
他クラブでは開催出来なかった周年記念式典も、人数縮小になりながらっも、明るく和やかなムードで終える事ができました。
2021年6月、幹事L本多 弘幸・会計L佐藤 重則;テーマL小沼 和夫 等と次期役員に無事引き継ぎを終えた。
31代会長のL出頭 万志子は、クラブ初の女性会長であり、「かたい絆で心に寄り添う WE SERVE」を合言葉にクラブ会員一同でコロナ禍という、大変行動が制約を受ける中でも卓球大会をスタートとして海岸清掃、手をつなぐ育成会へのACT、スピードスケート連合少年団へのACTなど全ての継続ACTを行い、又 これらのACTに対してLCIFのシェアリング交付金を受けることができました。
年度最後のACTであるウトナイ湖サンクチュアリの看板建て替え工事には、雨の中多くのメンバーが労働ACTを行いました。
1年4ケ月に渡りL三好繁は初代会長としてクラブを築き上げた。
●会 長:L三好 繁
●幹 事:L大津山 峻
●会 計:L岡部 喜代司
会員数 63名
道南女子アイスホッケー大会を開催。
●会 長:L井川 清明
●幹 事:L大友 弘
●会 計:L平館 正彦
会員数 64名
苫小牧・八戸スピードスケート連合少年団との交流。
八戸三八城LC姉妹締結委員会発足
委員長に仲野会長が任命される。
●会 長 :L仲野 昭
●幹 事 :L大山 馨
●会 計 :L安達 三敏
●ゾーンチェアマン :L井川 清明
●環境保全委員長 :L大友 弘
●LCIF委員長 :L平館 正彦
●PR・エコー編集委員:L木村 兼明
●キャビネット委員 :L玉川 健仁
L渡辺 健治
会員数 70名
フリーマーケットの益金をネパールの子供達へ教育資金として寄付。
●会 長:L影山 喜造
●幹 事:L室野 和行
●会 計:L富田 明久
会員数 67名
5周年記念チャーターナイトを成功の内に終える。
●会 長 :L大津山 峻
●幹 事 :L渡辺 健治
●会 計 :L玉川 健仁
●複合地区国際大会 副委員長 :L井川 清明
会員数 70名
八戸三八城LCとの友好に貢献
●会 長:L平館 正彦
●幹 事:L富田 明久
●会 計:L林 昇
会員数74名
98年1月30日八戸三八城LCとの姉妹クラブの締結。
●会 長:L大友 弘
●幹 事:L福原 次郎
●会 計:L八杉 嘉照
会員数 68名
第45回地区大会の成功に寄与
●会 長 :L大山 馨
●幹 事 :L深津 英夫
●会 計 :L馬場 金太郎
●複合地区国際大会副委員長
●複合地区大会委員長
●地区大会委員長 :L井川 清明
●ガバナー協議会運営委員 :L大山 馨
●地区大会委員会事務局次長:L林 昇
L山岡 淳一郎
●ゾーンチェアマン :L平館 正彦
●環境保全委員長 :L三好 繁
●LCIF委員長 :L仲野 昭
●PR・エコー編集委員 :L室野 和行
●キャビネット委員 :L針生 政春
会員数 68名
献眼推進に会員及び会員外の多数を登録させ、角膜提供者第1号を出した。
●会 長:L石丸 保志
●幹 事:L後藤 勇
●会 計:L下平 政文
会員数 63名
結成10周年記念事業としてウトナイ湖畔に観察小屋を再建した。
●会 長:L林 昇
●幹 事:L伊瀬 秀春
●会 計:L加藤 孝治
会員数 62名
●会 長 :L福原 次郎
●幹 事 :L山岡 淳一郎
●会 計 :L佐藤 文昭
●副地区ガバナー:L井川 清明
会員数 54名
港祭りちびっ子縁日やチャリティダンスパーティを開催。
益金を社会福祉協議会へ寄付。
●会 長:L岡部 喜代司
●幹 事:L吉原 成昌
●会 計:L高橋 明良
会員数 53名
●会 長 :L後藤 勇
●幹 事 :L細川 章
●会 計 :L高木 正光
●キャビネット委員 :L富田 明久
●地区YE委員長 :L仲野 昭
●地区YE委員 :L加藤 孝治
●地区YE委員 :L出頭 信幸
●地区IT委員長 :L岡部 喜代司
●地区IT委員 :L木村 兼明
●地区IT委員 :L吉原 成昌
●地区青少年レオ・ライオネス委員長:L平舘 正彦
●地区大会事務局次長 :L玉川 健仁
●ゾーンチェアマン :L大山 馨
●ゾーン委員 :L田畑 富勝
●地区会計監査 :L室野 和行
会員数 50名
●会 長 :L富田 明久
●幹 事 :L奥野 一夫
●会 計 :L山岸 成夫
<キャビネット構成員>
●リジョンチェアマン:L大山 馨
(MEAL委員会)
●リジョン委員 :L田畑 富勝
会員数 46名
●会 長 :L伊瀬 秀春
●幹 事 :L関口 昌
●会 計 :L高田 和彦
●第一副会長 :L下平 政文
●第二副会長 :L馬場 金太郎
●第三副会長 :L奥野 一夫
●副幹事 :L畑中 正雄
●副会計 :L細川 章
●長期計画リサーチ委員:L大山 馨
会員数 42名
●会 長 :L下平 政文
●幹 事 :L畑中 正雄
●会 計 :L細川 章
●第一副会長:L馬場 金太郎
●第二副会長:L奥野 一夫
●第三副会長:L関口 昌
●副幹事 :L中山 秀一
●副会計 :L吉田 幸徳
会員数 42名
●会 長 :L馬場 金太郎
●幹 事 :L中山 秀一
●会 計 :L大内 清治
●第一副会長 :L奥野 一夫
●第二副会長 :L関口 昌
●第三副会長 :L玉川 健仁
●副 幹 事 :L冨田 明久
●副 会 計 :L山野 下朝人
●MERL委員会委員:L大山 馨
会員数 42名
●会 長 :L奥野 一夫
●幹 事 :L冨田 明久
●会 計 :L畑中 正雄
●第一副会長 :L関口 昌
●第二副会長 :L玉川 健仁
●副 幹 事 :L門脇 定男
●副 会 計 :L吉原 成昌
●ZC :L石丸 保志
●Z委員 :L後藤 勇
●環境保全・社会福祉委員長:L岡部 喜代司
●LCIF委員長 :L富田 明久
●地区監査 :L馬場 金太郎
●キャビネット運営委員 :L中山 秀一
●PR・情報エコー編集委員:L関口 昌
●上記副委員長 :L室野 和行
●大会委員会事務局次長 :L山岸 成夫
会員数 38名
●会 長 :L関口 昌
●第一副会長 :L玉川 健仁
●第二副会長 :L山岸 成夫
●第三副会長 :L佐藤 文昭
●幹 事 :L門脇 貞男
●副幹事 :L及川 隆人
●会 計 :L吉原 成昌
●副会計 :L中山 秀一
会員数 40名
●会 長 :L玉川 健仁
●第一副会長 :L山岸 成夫
●第二副会長 :L佐藤 文昭
●第三副会長 :L吉原 成昌
●幹 事 :L及川 隆人
●副幹事 :L森 俊文
●会 計 :L中山 秀一
●副会計 :L奥野 一夫
会員数 42名
●会 長 :L山岸 成夫
●第一副会長 :L佐藤 文昭
●第二副会長 :L吉原 成昌
●第三副会長 :L畑中 正雄
●幹 事 :L森 俊文
●副幹事 :L山下 登支彦
●会 計 :L奥野 一夫
●副会計 :L清水 好信
会員数 42名
●会 長 :L佐藤 文昭
●第一副会長 :L吉原 成昌
●第二副会長 :L畑中 正雄
●第三副会長 :L門脇 貞男
●幹 事 :L山下 登支彦
●副幹事 :L佐藤 重則
●会 計 :L清水 好信
●副会計 :L高橋 雄一
会員数 36名
●会 長 :L吉原 成昌
●第一副会長 :L畑中 正雄
●第二副会長 :L門脇 貞男
●第三副会長 :L清水 好信
●幹 事 :L佐藤 重則
●副幹事 :L小沼 和夫
●会 計 :L高橋 雄一
●副会計 :L及川 隆人
会員数 36名
●前会長 :L吉原 成昌
●会 長 :L畑中 正雄
●第一副会長 :L門脇 貞男
●第二副会長 :L清水 好信
●第三副会長 :L佐藤 重則
●幹 事 :L小沼 和夫
●副幹事 :L周佐 和憲
●会 計 :L及川 隆人
●副会計 :L富山 幸雄
ライオンズクラブ国際協会331-C地区地区キャビネット役員
●第5R第1Z ZC :L後藤 勇
●大会委員会委員長 :L石丸 保志
●ライオンズクエスト
委員会委員長 :L及川 隆人
●国際大会・国際協調
委員会委員長 :L馬場 金太郎
●大会事務局長 :L岡部 喜代司
●大会副局長 :L中山 秀一
●大会副事務局次長 :L周佐 和憲
●青年アカデミー・
アラート委員会副委員長 :L高橋 雄一
●PR・情報・IT委員会委員:L室野 和行
●キャビネット
運営委員会委員 :L佐藤 重則
●第5R第1Z Z委員 :L畑中 正雄
●RC :L吉原 成昌
会員数 32名
●前会長 :L畑中 正雄
●会 長 :L門脇 貞男
●第一副会長 :L清水 好信
●第二副会長 :L及川 隆人
●第三副会長 :L佐藤 重則
●幹 事 :L周佐 和憲
●副幹事 :L大石 稔
●会 計 :L富山 幸雄
●副会計 :L森 俊文
ハスカップライオンズクラブ 25周年記念実行委員会
●実行委員長 :L岡部 喜代司
●事務局長 :L冨田 明久
●懇親委員長 :L佐藤 文昭
●式典・会場委員長:L室野 和行
●PR・情報委員長:L高田 和彦
●登録・接待委員長:L加藤 孝治
●顧 問 :L三好 繁
●顧 問 :L平館 正彦
●相談役 :L石丸 保志
●会計監査 :L馬場 金太郎
●会計監査 :L富山 幸雄
会員数 36名
●会 長 :L清水 好信
●第一副会長 :L及川 隆人
●第二副会長 :L佐藤 重則
●第三副会長 :L岡部 喜代司
●幹 事 :L大石 稔
●副幹事 :L冨田 明久
●会 計 :L森 俊文
●副会計 :L吉原 成昌
会員数 35名
●会 長 :L及川 隆人
●第一副会長 :L佐藤 重則
●第二副会長 :L岡部 喜代司
●第三副会長 :L室野 和行
●幹 事 :L冨田 明久
●副幹事 :L森 俊文
●会 計 :L吉原 成昌
●副会計 :L出頭 万志子
会員数 33名
●会 長 :L佐藤 重則
●第一副会長 :L岡部 喜代司
●第二副会長 :L室野 和行
●第三副会長 :L門脇 貞男
●幹 事 :L森 俊文
●副幹事 :L清水 好信
●会 計 :L出頭 万志子
●副会計 :L加藤 孝治
ライオンズクラブ国際協会331-C地区地区キャビネット役員
地区ガバナー L𠮷原 成昌
キャビネット幹事 L及川 隆人
キャビネット会計 L岡部喜代司
キャビネット運営委員長 L富田 明久
ライオンズクエスト委員長 L清水 好信
キャビネット運営委員会 副委員長 L高橋 満男
献血・献腎・献眼・糖尿病保険委員会委員 L加藤真希子
MC・IT委員会 委員 L本多 弘幸
ライオンズクエスト委員会 副委員長 L小沼 和夫
会員数 27名
クラブアピール!!
友絆会支部支部誕生!
岡部喜代司会長よりCN29でプレゼントを渡しました♪
1年間お疲れ様でした!!
2021年4月17日(土)
G.Hニュー王子
CN30周年記念式典挙行
2020-2021年度会長L門脇 貞男
2022年1月12日(水)新年合同ライガー開催 G.Hニュー王子
コロナ禍の中での久しぶりの集まりでした。
2021-2022年度会長L出頭 万志子