石丸保志 | 永楽博章・永楽 弘子 | 及川隆人 | |||
岡部喜代司・岡部洋子 | 加藤 孝治・加藤幸子 | 門脇貞男 | 小嶋 勝也 | 小沼和夫 | 今野征美 |
齋藤美奈子 | 佐藤 重則・佐藤留美子 | 佐藤文昭 | 出頭万志子 | ||
富田明久 | 西口 美津枝 | 畑中正雄 | 平舘 正彦 | 平野翔二朗 | |
細口 潤 | 本多弘幸 | 森 俊文 | 安田亜理紗 | ||
矢場 浩司 | 横山仁太郎 | 𠮷原成昌・𠮷原あおい |
企業・団体 | |
ごあいさつ | 皆様ご承知のように2年前に家具から介護・賃貸業へと転換をしました。 転換するにあたり決心をさせてくれたのが石丸家の家系図でした。 家系図を見ながら、祖先のそれぞれの時代背景を思い浮かべ、それぞれ苦労と努力を積み重ねて来たであろうと思う時、自分が今、家具から何かへと転換する事が大きな出来事ではなく人生のひとこまと受けとりました。祖先に対する感謝の心を新たにする為にも家系図を作る事をお勧めします。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0831 苫小牧市豊川町2-1-2 |
電話・FAX | TEL 0144-84-1007 FAX 0144-72-4231 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 永楽運輸株式会社 代表取締役 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0900 白老郡白老町284-39 |
電話・FAX | TEL 0144-82-3502 FAX 0144-82-5786 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 永楽運輸株式会社 代表取締役 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0900 白老郡白老町284-39 |
電話・FAX | TEL 0144-82-3502 FAX 0144-82-5786 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 及川隆人事務所 所長 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | 土地家屋調査士 |
住所 | 〒053-0803 苫小牧市矢代町1丁目1番21号 |
電話・FAX | TEL 0144-75-8055 FAX 0144-75-8057 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | (株)岡部工務店 代表取締役社長 |
ごあいさつ | ライオンズクラブに入会するまで、よくライオンズ帽を被った人の姿を見て別の世界の人のように思って見ていました。 今、自分がライオンズクラブの一員として行動していることが、クラブ以外の人達からどんなふうに見られているのか、よく考えることがあります。 これからもライオンズとしての心を持って行動するように心掛けたいと思います。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0815 苫小牧市字糸井81-3 |
電話・FAX | TEL 0144-74-8062 FAX 0144-74-8062 携帯 090-3117-4798 |
ホームページ | http://www.touryo-okabe.jp/ |
Eメール | touryo@touryo-okabe.jp |
企業・団体 | (株)岡部工務店 代表取締役社長 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0815 苫小牧市字糸井81-3 |
電話・FAX | TEL 0144-74-8062 FAX 0144-74-8062 携帯 090-3117-4798 |
ホームページ | http://www.touryo-okabe.jp/ |
Eメール | touryo@touryo-okabe.jp |
企業・団体 | (有)加藤板金工業 代表取締役 |
ごあいさつ | 私は、ハスカップライオンズクラブに井川のスポンサーでチャーターメンバーとして入会いたしました。 ライオンズに入会して一番印象に残っている事は、結成10周年記念アクティビティウトナイサンクチュアリ観察小屋の建設です。 メンバー全員が参加し欠席の多い人もこの時だけは全員出席してくれましたクラフメンバーが一丸となって作業をして頂き人と人との絆がより一層強く成り、あの感動したことは、私は今でも忘れられない一生心に残る事と思います。 また、ハスカップライ才ンズクラブYE委員を申し受けてから13年になります。1番初めに受け入れした国は、ドイツでした。 今年で7人目を受け入れしたと思います。その他に国際交流や駒沢大学の圏学生をホームステイをしております。私は、英語は出来ません。言葉は通じませんが心と口と手さえあれば通じると思います。私にはYE生の思い出が沢山残っております。YE生が母国に帰って毛それで終わりではないのです・これから何年も続くのです。手紙やメールのやりとり、あるいはクリスマスの贈り物など今は5人のYE生とやりとりしております。一番嬉しいのは、結婚したときの写真一子供の写真が送られて来た時です。皆・私たちの事を家族だと思ってくれ、私たちも本当の子供だと思っております。 最後になりますがライオンズクラブに入会して一番良かった事は、沢山の良い仲間・友達が出来た事で丸メンバーの皆様今後共良いお付き合いの程、宜しくお願い致します |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0053 苫小牧市柳町2-1-3 |
電話・FAX | TEL 0144-55-0220 FAX 0144-55-7474 携帯 090-3390-7210 |
ホームページ | |
Eメール | katoroof@sea.plala.or.jp |
企業・団体 | (有)加藤板金工業 代表取締役 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0053 苫小牧市柳町2-1-3 |
電話・FAX | TEL 0144-55-0220 FAX 0144-55-7474 携帯 090-3390-7210 |
ホームページ | |
Eメール | katoroof@sea.plala.or.jp |
企業・団体 | (有)ボディショップ・カドワキ 代表取締役 |
ごあいさつ | ライオンズのお仲間に加えさせていただいたのが、平成13年4月でした。青少年、取分け小・中学校の子供たちに社会との関わりの中で、奉仕の精神の大切さを学んでもらい、将来に夢と希望を持って育って欲しい、そのために少しでもお役に立ちたいという思いで入会いたしました。 八戸三八城LCの式典に参加し、多くのメンバーと語り合い有意義な時を過ごすことが出来ました。今年の当クラブ15周年記念式典も初心を再認識させる心に残る大会でした。ライオンズの皆様や事務局のご指導、支えがあって今日まで活動してくることが出来ました。志を同じくするメンバーと共に活動できるということは、私の喜びとするところであり、日々の生活の潤いともなっております。これからも多くの活動を通して、より一層、友好を深めていきたいと思っておりますので、よろしくお願い致します。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒059-1275 苫小牧市錦岡70-1 |
電話・FAX | TEL 0144-67-2397 FAX 0144-67-6110 携帯090-3114-1943 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 株式会社 ナトワ 代表 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒059-1262 苫小牧市美原町1-21-4 |
電話・FAX | TEL 0144-84-3848 FAX0144-55-7688 |
ホームページ | |
Eメール | natowa_wd@ybb.ne.jp |
企業・団体 | 樽前自然木工房 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0822 苫小牧市川沿町1丁目2番32号 |
電話・FAX | TEL 0144-74-1588 FAX 0144-74-1712 携帯 090-2056-3154 |
ホームページ | |
Eメール | 0vt27705786361@ezweb.ne.jp |
企業・団体 | 株式会社 小玉 支配人 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | パークゴルフ場の支配人です |
住所 | 〒053-0017 苫小牧市栄町2丁目2-10 |
電話・FAX | TEL 0144-36-1166 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | スナック すずらん 店主 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0023 苫小牧市錦町1-4-17スウィートビル2F |
電話・FAX | TEL・FAX0144-35-2505 |
ホームページ | |
Eメール | mi.na.ko.suzuran1417@gmail.com |
企業・団体 | (株)ユーテック 取締役会長 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒059-1275 苫小牧市錦岡332-24 |
電話・FAX | TEL 0144-68-2334 FAX 0144-68-2335 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | (株)ユーテック 取締役会長 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒059-1275 苫小牧市錦岡332-24 |
電話・FAX | TEL 0144-68-2334 FAX 0144-68-2335 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 北日本エクスプレス株式会社 代表取締役会長 |
ごあいさつ | 私このハスカップライオンズクラブ設立の時、ライオンズクラブ、ライ才ンズマンがどういうものなのかを全く理解しないで、初代会長三好Lと以前退会しましたが仕事上の恩師に進められるままに入会しました。 15周年記念行事も無事終わり本日377回目の例会となり、振り返って反省することばかりで、たいして役員、アクティビティヘの参加もしないで会員皆様に大変ご迷惑をお掛けしている事と思います。 振り返って息子2人が会社に入社現在では会社の経営を左右する様な立場に育ってきました。私も健康上の問題さえなければ、今後本当の意味でのライオンズマンになれる日が来る事を、私自身が期待している所であります。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0056 苫小牧市あけぼの町3-1-100 |
電話・FAX | TEL 0144-55-4811 FAX 55-2830 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | (有) ポプラ 代表取締役 |
ごあいさつ | 2012年12月4日に夫の出頭信幸が享年62歳で 亡くなりました。 |
事業紹介 | |
住所 | 苫小牧市しらかば町2-4-6 |
電話・FAX | TEL 0144-74-2929 FAX 0144-74-8363 携帯 090-3119-4191 |
ホームページ | |
Eメール | mashiko2726@amail.plala.or.jp |
企業・団体 | (株) I N T 代表取締役会長 |
ごあいさつ | 沼ノ端で生・損保の代理店を経営しております。 早いもので入会から数十年が経ち、その間会長、幹事、会計の三役をさせていただきました。偏に皆様方のご協力の賜物ですし、この間の思い出は生涯の宝物だと思います。ライオンズクラブのキーワードは、「まず、参加する」これに尽きると思います。 現在私が夢中になっているものは、自分のバンドS-JAPANです。11月18日ライブ、そして12月7日損保ジャパンの社長が函館に来道し、そのパーテイでの演奏が決まり、毎目練習に明け暮れ、エレキ小僧の毎日を過ごしています。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒059-1301 苫小牧市東開町3丁目5番41号 |
電話・FAX | TEL 0144-57-5755 FAX 0144-57-5756 携帯 090-4870-2776 |
ホームページ | |
Eメール | inttom@ag-sompo-japan.co.jp |
企業・団体 | パブハウス ドンキホーテ 取締役常務 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 苫小牧市錦町2-3-12 |
電話・FAX | TEL 0144-32-2996 FAX 0144-75-3688 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | サンケイ機工有限会社 代表取締役 |
ごあいさつ | ライオンズに入会してから幾年が経過しました。 私は、鉄鋼業・配管プラント工業界で数十年その世界しか見てきていなかったのですが、このライ才ンズクラブに入会してから職種がら、異業種の方々との交流ができ、それまでとは違った思考、体感が身につき、様々な交流事業などを経験し、視野が想像に絶するほど広がりました。今は、幹事という仕事に就かせていただいておりますが、今まで以上に一人の力では何も出来ない事を実感しました。 先輩Lの皆様方のおカで、この幹事という大きな役割も進めていけております。 皆様に頼りっぱなしの私ですが、このライオンズのカラー、人柄、経験を大いに生かし、一歩一歩前進していきたい所存でございます。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0052 苫小牧市新開町2-4-6 |
電話・FAX | TEL 0144-57-0022 FAX 0144-57-0050 携帯 090-3113-7800 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 学校法人平館学園青空幼稚園 創設者・顧問 |
ごあいさつ | チャーターメンバーとして今は亡き、苫小牧白鳥LCのL吉田久吉の奨めにより入会いたしました。 早いもので入会から23年がたち、その間、会計、会長、地区監査委員、ゾーンチェアパーソン、複合地区レオ・ライオネス青少年副委員長、地区青少年レオ・ライオネス委員長を拝命いたしましたが、皆様方のご協カの賜物であります。会員同志の協カと信頼関係がなにより大切かが、いまさら痛感しております。 15年の出会いをご縁として、この繋がりを大切にし、本当の意味と価値ある出会いにしていきたいと願っております。 今後も更に会員の方々の美点を守り、和と心のオシャレを大切にし、親睦を深めていきたいと思っております。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0823 苫小牧市柏木町2-3-5 |
電話・FAX | TEL 0144-72-3266 FAX 0144-84-1121 携帯 090-8904-7686 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | (有)平野ボーリング 代表取締役 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 苫小牧市ときわ町2-1-11 |
電話・FAX | TEL 0144-68-0169 FAX 0144-68-0136 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | アクサ生命保険株式会社 営業所長 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0022 苫小牧市表町1―1―13 苫小牧経済センタービル6F |
電話・FAX | TEL0144-33-6833FAX 0144-33-8589 |
ホームページ | |
Eメール | jun.hosoguchi@axa.co.jp |
企業・団体 | 本多建設株式会社 代表取締役 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 苫小牧市桜木町4-16-20 |
電話・FAX | TEL 0144-56-5588 FAX 0144-56-5589 |
ホームページ | |
Eメール | honda-kensetsu@cd.wakwak.com |
企業・団体 | (有)森水産 代表取締役 |
ごあいさつ | ハスカップライオンズクラブに入会して早くも数十年が過ぎ、入会当初はどの様な活動をしてよいのかまったくわからない状態の中、各先輩の良きアドバイスのもと、色々な活動をし、勉強させてもらい自分として一生忘れる事のできない大切な時間を過ごしています。 最近世の中の流れや、地球環境の著しい変化等、この先不透明な時代に対応しなくてはならないけれど、いつの時代も変わらないのが奉仕の誠心であるライオンズクラブではないかと思います。 皆さんのアドバイスのもと協力して行きたいと思いますのでよろしくお願い致します。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0045 苫小牧市双葉町2-15-5 |
電話・FAX | TEL 0144-32-2241 FAX 0144-32-3684 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 明治安田生命苫小牧営業部支部マネージャー |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0021 苫小牧市若草町3-2-7 6F |
電話・FAX | TEL0144-34-0044 FAX0144-34-5715 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 道南リユース 代表 |
ごあいさつ | |
事業紹介 | |
住所 | 〒059-0904 白老郡白老町東町2―2-6 |
電話・FAX | TEL0144-84-6759FAX0144-61-6688 |
ホームページ | |
Eメール | yk_reuse@yahoo.co.jp |
企業・団体 | (有)苫小牧テント工業 代表取締役社長 |
ごあいさつ | 苦小牧市内の片隅でテント製品及ぴ物流資材の製造販売を営んでおります。 皆様にはあまり馴染みが無い業種で主に物流に関する副資材を製作販売しております。 入会時は60才を過ぎましたのでボランティアに少しでも参加をと思い、軽い気持ちでしたが80才代を過ぎても生活に追われ、皆様に迷惑を掛けております。脱会をしなけばならない一人ですが…・・。 今後も会費要員となるかと思います。仕事第一主義で行きますので、御迷惑ばかり掛ける事になると思いますが、皆様の指導を戴きながら末永く宜しくお願い致します。 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0007 苫小牧市船見町2-3-23 |
電話・FAX | TEL 0144-34-4475 FAX 0144-34-6130 携帯 090-8895-7754 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 旭栄工業株式会社 代表取締役 |
ごあいさつ | 1983年に釧路から苫小牧に転居し会社を設立しました。 当時、同友会でL玉川健仁と知り合い(社)苫小牧青年会議所に入会し、1994年に卒業後、L玉川健仁(スポンサー)の勧めで1995年(41才)に、ハスカツプライオンズクラブに入会させていただきました。 2002年L岡部喜代司会長、L高橋明良会計の元で幹事をさせていただき、港まつり出店、チャリティーダンスパーティ(今も継続)等の事業に取り組み大変苦労しましたが、メンバー諸兄のご協カのおかげで成功することができました |
事業紹介 | 最後になりましたが、私の仕事は鉄エ業・損保代理店(東京海上日動火災)をしておりますので、何かありま したら宜しくお願い致します。 |
住所 | 〒053-0811 苫小牧市光洋町2-9-17 |
電話・FAX | TEL 0144-72-3535 FAX 0144-72-4646 携帯 090-3112-8274 |
ホームページ | |
Eメール |
企業・団体 | 旭栄工業株式会社 役員 |
ごあいさつ | L𠮷原 成昌 家族会員 2019年8月1日入会式 |
事業紹介 | |
住所 | 〒053-0811 苫小牧市光洋町2-9-17 |
電話・FAX | TEL 0144-72-3535 FAX 0144-72-4646 |
ホームページ | |
Eメール |